【1】洗い方(水洗い) |
番号 |
記号 |
意味 |
101 |
 |
95℃以下の液温で洗えます(家庭用洗濯機は高い液温に耐えない場合があります) |
102 |
 |
60℃以下の液温で洗濯機で洗えます |
103 |
 |
40℃以下の液温で洗濯機で洗えます |
104 |
 |
40℃以下の液温で洗濯機で洗えます。ただし弱水流で洗ってください |
105 |
 |
30℃以下の液温で洗濯機で洗えます。ただし弱水流で洗ってください |
106 |
 |
30℃以下の液温で手で弱く洗ってください |
107 |
 |
水洗いはできません |
|
【2】塩素漂白の可否 |
番号 |
記号 |
意味 |
201 |
 |
塩素系漂白剤で漂白できます |
202 |
 |
塩素系漂白剤で漂白できません |
|
|
【3】アイロンのかけ方 |
番号 |
記号 |
意味 |
301 |
 |
アイロンは210℃を限度として高い温度でかけてください |
302 |
 |
アイロンは160℃を限度として中程度の温度としてかけてください |
303 |
 |
アイロンは120℃を限度として低い温度でかけてください |
304 |
 |
アイロンかけはできません |
|
【4】ドライクリーニング |
番号 |
記号 |
意味 |
401 |
 |
ドライクリーニングができます 溶剤はバークロルエチレンまたは石油系のものを使用してください |
402 |
 |
ドライクリーニングができます 溶剤は石油系のものを使ってください |
403 |
 |
ドライクリーニングはできません |
|
【5】しぼり方 |
番号 |
記号 |
意味 |
501 |
 |
手絞りの場合は弱く、遠心脱水場合は短時間で絞ってください |
502 |
 |
絞ってはいけません |
|
|